アヤワスカを体験してから1週間以上経ちましたが、全く下痢が治まる兆しが見えません。アヤワスカの呪いでしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか?もしくは薬を飲んだほうがいいですかね?いつ下痢が襲ってくるか、いつ治るか、不安だらけです(笑)
ブログランキングに参加しております。皆様のクリック応援でブログを頑張る意義が出ます。僕の旅が少しでも皆様と共有できたら本望です。何卒応援宜しくお願いします。
PCの方はこちら→にほんブログ村
スマホ・タブレットの方はこちら→にほんブログ村 世界一周
旅流しのキッカケとなった記事はこちらから。大好評です→旅のプロローグ
***********************************
結局、チリのサンティアゴからプエルトモン、そこからアルゼンチンのバリローチェという街まで合計20時間のバスの旅をしてしまった。
移動だけなので旅というものでも無いのだが。

プエルトモンは小さい港町なのに、こんなに大きなスケボーパークが!
軽く滑る。
(旅情報)
途中で6時間滞在したプエルトモンという街は噂通り海鮮が最高でした。

市場のオジサン。ハマグリみたいなのを開けて食べさせてくれた。
激ウマでした。ゴチです!

うに 約1000円 男二人で食べて、最後は「飽きるね」ぐらいの量
(写真を撮る前にパンをお手つきしたのは僕です。)

海鮮スープ ムール貝?大きくてプリップリ。 700円
白ワイン 1杯 200円
6時間の滞在で市内をバーっとスケボーで巡り、次の目的地 アルゼンチンのエルカラファテまで飛ぶ航空会社を探す。
が、4日後まで飛行機は満席だという。
そんなにこの街にはいれない。

港にはアザラシ?が顔を出したりして皆に挨拶。
かわいいーー!! 真正面からの1枚頂戴と回りこむ

なんかムカつくな!!
エルカラファテまでバスで行くと30時間以上はかかる。
渋々バスでアルゼンチン側の近くの街に入り、そっから飛行機を探すこととする。
バスターミナルに向かうアゲイン。
僕のようにここまでバスを嫌がる旅人というのも珍しいだろう。
とにかく基本的に飛びたい。
それは楽チンというのもあるのだが、一番の理由はやはり時間の短縮である。
僕がもっと若くて余裕があればバスのシートに身体を沈め、ゴキゲンなミュージックとともに世界の風景を楽しみたい。
バス旅の良さは否定しない。
正直、今、その景色の素晴らしさに大変感動しています。
(プエルトモン〜バリローチェのバスは本当におすすめです!6時間だし!)

湖の奥にはキレイな山々。

画像では伝わらないが、満月がすっごく幻想的でキレイでした!!
今の僕は、ゆっくり旅をする資格も、時間も、金も無い。
世界を旅してさっさと旅流しを終えて、
新生カツオになってお世話になっている世間様に1日でも早く恩返ししたいし
ちょっと滞納している税金も払わないといけません。
(旅前は大した額でもないのに税金を払うことに憤りを感じていた未熟な僕。
しかし、公衆便所ではお金を取られ、道はガタガタ、ネットも亀速の南米に入って3日目には、日本国の全てのシステムが奇跡だった実感。
また居住させて頂けるなら収入の何割かを進んでお布施したい所存です)
とにかくである。
時間を使えばお金は稼げるが
お金を使っても時間は稼げない。
ただ移動に関してだけ言えば、
お金で時間を短縮したり、
有効活用することは出来る。
とはいうものの。やはり1万円でも変わってくると時間を犠牲にしたくなるのが本音。
なんか良い方法ないですかねぇ〜?
ラクして稼げる方法!
となるわけである。
こういう時一番簡単に商売を見つける方法がある。
99%のビジネスは無から生まれない、全てはコピーから派生する。
というわけで
まずは自分が使ったお金の行き先から思い出してみるのだ。
僕は、約1ヶ月の旅で自分が触れた他国の商売を振り返った。
屋台、食堂の飲食業。
バス、飛行機、タクシーの運送業。
お菓子、酒、アイス等の嗜好品。
オッパイや秘部を見せるサービス業。
その他に何にも無いのであった。
なかなか有意義なお金の使い方をしている。
この4つでお金だけを考えると
オッパイを見せるサービス業が一番儲かっていそうだったが
僕のオッパイはいくら見せてもお金にならないだろうし、
秘部を見せたら笑われるだけだろう。
なので次に自分の好きなコトを考える。
アイスだ。アイス屋さんはやってみたい。
僕はアイスやカキ氷が大好きなのだ。
赤城乳業の人よりガリガリ君を食べているといっても過言ではない。
実際日本にいるとき、あるアイスクリーム屋さんのFC加盟の説明を聞いたこともある。
メルヘン色の店舗に子供たちを並ばせ、色とりどりのアイスを渡していく。
僕はバイトの姉ちゃんをいやらしい目で見ながら、そのほのぼのとした光景を店の外から見守るのが夢だったのだ。
が、いざ開店までの初期費用の話になると、3千万円はかかるという、子供心もチンコも萎える話だった。
逆立ちしても出ない金額だったので、そこのアイスは二度と食べないことにした。
アイス屋はとりあえず脇においておこう。
これはどうだ?
バスを1台借りて、旅人を思う存分詰め込む。
もうこれだけでガイドのお姉ちゃんは必要なし。
このバスの旅は放おっておいても、楽しくなるはずだ。
旅人は面白い人ばかりなのである。ばかりというか、面白い人しかいない。
さらに知識も経験も豊富。
もう観光地はほどほどで、そこらへんをウロウロしているだけで勝手に楽しんでくれるはずだ。
いや、なんなら空き地に連れていってそこに企業協賛でテント、寝袋、バックパックなどの旅グッズを展示。
お試し会とかでも十分盛り上がる気がする。
みんな勝手に寝袋とか丸めてバックパックに詰め込んだり
背負ったり、それを写真に撮ったり大忙しだろう。
このツアー。アジアのイースター島と呼ばれる渋谷駅のモアイ像前集合で始まり、東京タワー、浅草など観光地をめぐって、最後はお台場の空き地で解散。
1日8時間 定員40名のツアーで
お一人様3500円でいかがでしょうか?
その後、追加料金5000円でお台場大江戸温泉にて
熱々のお風呂入り放題!から〜の、飲み放題の宴会付き!!
更には、プラス2000円で狭いベッドが大好きな
バックパッカーがシビレまくるであろう、
カプセルホテルにて宿泊もOK!
もう1日のツアー全て合わせても10500円。
これで僕が2000円抜いてバスを手配するだけで8万円の利益だ。
これを土日の週2回でまわし、64万円のあがり。
コースは飽きるだろうから、旅人が大好きな作家、高橋歩さんが生まれた土地をめぐったり、日本のデスロードと呼ばれる箱根をクネクネ走って旅人を吐かせたりとか、ルート変更に抜かりはない。
更には、バスツアー参加者にはオリジナルTshirtを売りつけたり、バス内でビールやジュースも販売。
なんなら、その場で、格安航空券の紹介もしてHISからバックマージンを受け取り、なんとか当面は月100万円の利益を目指したい。
いや、もうこうなったら面倒だ。
ハトバスあたりにこの企画持って行って企画料で100万円貰いたい。
というかもうやっていそうだ。
つか、やらねーか!
旅人の絶対数がまだ少ないもんね!
あったら絶対行くけどなぁー。ぼくが参加したいもんなぁ。
それより何より、、、
今は旅の良さを多くの人に知ってもらうために。。
まずは僕が旅の良さをしっかり味わなければ(笑)
あ〜、バス揺れるぅー。お腹痛〜い。
チリとアルゼンチンの国境山道を走るバス内にて旅人バスツアーを妄想しているという日記でした。
またしょうもない日記書いてアニキに怒られるぅ〜。。
ブログランキングに参加しております。皆様の温かいクリックでブログを書く意義を見出せます!応援お願いします!!
PCの方はこちら→にほんブログ村
スマホ・タブレットの方はこちら→にほんブログ村 世界一周
お腹を壊したのとアヤワスカは関係ないかもしれませんよ。僕も南米入りしてからずっと水下痢でパンツを2枚失うハメになりましたが、一回正露丸飲んだだけで治りました。日本人宿なら誰か持ってるでしょうから、貰って飲むといいですよ。
マッハさん
コメント遅れてスミマセン!!マジでマッハさんのアドバイス通り普通に薬を薬局で買ったら飲みました。ところ、調子いいです(笑)
飲んだほうがいいとかでなく、薬は飲むべきです!こんな時は
絶対!
えみさん
コメント遅れてスミマセン!はい、このアドバイスもいうこと聞いておきました!!!
>時間を使えばお金は稼げるが
>お金を使っても時間は稼げない。
この名言?とても、心に響きました!!
素晴らしいです!!!
…誰かからの教えですか?(失礼)
カツオさん自信の言葉ですか?
たまに、とってもためになることが書いてあるので
勉強になります。
続いている下痢も多分シャーマンに言わせれば、身体の毒が出ているからだといわれて終わりだと思います。(汗)
病院行った方がいいですよ、私も我慢して様子みていたら、いつの間にかに血が混じっていたことがあります。
さすがにすぐに病院行きました。(笑)
るーさん
コメント遅れてほんとすみません!忙しいです!旅。
残念ながら後世まで残りそうな、その名言は、僕の言葉です(笑)自分から出てきた言葉なんて驚きです!(笑)
シャーマンの件、僕も最初は毒素が出ているのかと思っていましたが、完全にお腹を下しているだけだと判断しました。
前コメントしたものですが、アヤワスカ飲んだ後はおなかがゆるくなることはあると思います。僕はもともと強いようなので平気でしたが、ペルーでは原因が分りませんが、下痢にいきなりなったりしました。
正露丸を持っていったので様子みて飲んだら治りました。また帰国後すぐにみかんで下痢になり正露丸飲んでまた治しました。
正露丸か、あるいはペルーで売っている効くやつをまず飲んで様子みてみたらどうでしょうか。
やっぱりアヤワスカなんですね!!!あれ下痢になるんですよ!(医者談w)今は薬を飲んで落ち着いております!
よかったですね。^^ あっ僕もアヤワスカ飲んだその日は下痢になりましたよ! ただその次の日はまあ柔らかいけど水にはならなかった感じでした。
カツオさんが長引いた原因はアイスだと思います。僕も普段はみかんで下痢なんかしませんが帰国後なりました。アヤワスカ飲んだ後はお腹が敏感になるのでしょうね。
げげーー!そうなんですね!!僕はやっと治りました!!もう万全です!アイス食いまくってます。アルゼンチンのアイス美味しいです!
下痢は体がいらないものを出そうとしているサインです。
長引くときは感染症の心配もあるので、正露丸などで止めずできるだけ早く病院にかかってください~~!!
体調不良なのに病院代(保険が切れていた)がもったいないと医者にかからずなくなった方もいらっしゃいますから。
お願いです。
病院に行ってください(>_<)
わかめさん
コメント遅れてスミマセン!
病院無事に行きましたところ、日記の通り、何も処方されなかったので結局自分で薬局に行き、薬を買いました!今はだいぶ調子いいです!!ご心配ありがとうございます!!
水分補給しながら、止めずに出すだけ出せれば、ベストだけどね。ポカリなんて無いだろうし。移動中は止めて置きたいだろうから、正露丸やね。水も氷もダメだで。ゲータレードなんかもないか?ホテルの人にちょっとオヌヌメ聞いて見てわ
圭くん
正露丸は持ってきてないんだよ!次回から絶対持って行くわ!!氷?そんなオサレなものボリビアから見てないよw