ここ数ヶ月僕があまりにも、薄毛治療のブログを更新するものだから、会う友人に「お前は何がしたいの?てか何してるの?」と聞かれるから、今日はそれについて書きたい。
僕の最終的な目標、それは、自分の薄毛を完全に克服することだが、その先には
ハゲ革命を起こすこと。
があります。マジで。
多くの薄毛の人は、ハゲが治るという情報に辿りつけなかったり、悪徳業者に騙された経験が多く、結果ハゲ続けているという状況にあります。
そして、多くの薄毛の方々は結局自分のコンプレックスに向き合うことを諦らめて、まだ救える毛根細胞を放置し次々に殺していってしまいます。
僕は、そんな彼らに適切な情報を届けたいです。そして、“ハゲは笑いを取れれば御の字”という意識を変え、AGAクリニックに足を運ばせ、適切な治療を受けてもらい、最終的に1本でも多くの毛を守り、できれば育毛してもらいたいと思っています。これが僕が言うハゲ革命です。
2014年はそれが出来る時代です。この僕の育毛結果を見てもらえれば一目瞭然です。

しかしハゲ革命といえども、“革命”という文字がつくものは一筋縄にはいかないもの。
というわけで僕は、たまたま日本に来日していた本物の“革命家”に会い行くことにした。まぁ上のハゲ革命とは全く関係ないが。
僕が会いに行った革命家の名前は、島岡 強 a.k.a 革命児。アフリカのタンザニア、ザンジバル島に20代前半で乗り込み、現地でアフリカ独立革命に取り組まれているお方です。
(詳しくは下記の書籍で。これを読み、心が熱くならない男がいたら、金玉に問題があると思ったほうが良いと思います。つべこわず言わず男ならこの本を購入して下さい。何もタメにならんかった!つまらんかった!という方いたら僕に送り返して下さい。僕が自腹きって返金します。それくらい自信を持って薦める本です。)
僕はこの書籍を世界一周の前に読み、ザンジバル島まで革命児さんに会いに行った1人です。
直接お会いさせて頂き、お食事を振る舞いってもらい、お話を色々と聞かせて頂き、革命児さんの器の大きさと、アフリカへの貢献度に驚愕し、いつか超微力ながらも革命児さんのお手伝いができればと思っていました。
そこで日本で、アフリカの製品を販売する展示会があり、革命児さんも来日されているということで、本当に超微力ながら設営のお手伝いに行って来ました。
「ご無沙汰しております!!カツオです!!」
元気いっぱい挨拶をする僕。
「おー、よく来たな。」
どんな場所で、どんな輩が、突然来ても全てを受け入れるように落ち着いた声で応える革命児さん。平常心である。
「お手伝いさせて頂きたく参りました!革命児さん相変わらずお元気そうです、良かったです!」
会えた喜びを表現する僕。
「おー、見ての通りよ」
いちいち渋い、革命児さん!
展覧会場につくと、そこには既にボランティアの方が10名近く作業をしていた。
僕は邪魔にならないように設営を手伝いながらチラチラ、革命児さんを見る。黙々と作業を率先してやっている革命児さん。。
そして次々に集まってくるボランティアスタッフ。
皆、革命児さんを慕って、呼んでもいないのに、それぞれが勝手に革命児さんの予定を調べ、そして手伝いに来るのである。
すごくないですか??
革命家とは普通の人とは全然器の大きさも違うのだ。
夕方6時、無事に設営も終わり各々がダラダラしていても、革命児さんは抜かりがない。
展示品の数を数えている。
やること、なすこと全て全力投球。
そして、ひと通り終わると、「おー、お前ら飯行くぞ」と一言。
僕はアニキ!と一緒に行っていて、多分ご馳走になってしまうと予想していたので、
アニキ!は口を開く「僕らは仕事あるのでココで失礼させていただ・・」
「おー飯いくぞ。」
「は、はい。では少しお邪魔させて頂きます」
あのアニキ!すらねじ伏させる。
一緒に外にでると、そこには既に人数分のタクシー!!
「さっさと乗れよ」と促されて、到着すれば、そこは焼肉屋。
既に豪勢なお肉が並べられていて、気がつけば18人がお店に流れ込むという事態。
もちろん満腹になるまで時間制限なしの食べ放題、飲み放題。
皆美味しい、美味いと騒ぐ中(特にオレ)、革命児さんは箸に触れることはない。
いつでもどこでも、アフリカの貧しい人々の気持ちと空腹を味わうために1日1食なのです。
だが、お代は革命児さん持ちである。
こんなイケてる男がいるだろうか?!?!確実にいない。みたことない。
端から端まで、全てがビシッ!!とする男、それが革命児。
という感じである。
お会いさせていただく度に、何かの役に立ちたい!という気持ちでいっぱいになる。。
彼のために何かをしたい。
自発的に動きたい。
意識が変わる瞬間。
行動に移す瞬間。
よく、「他人の意識を変えることが一番むずかしい」と仕事や人付き合いで言われたりします。
「人の意識を変えるのであれば、自分が変わったほうが早い。」と。
が、しかし、実際は、その“自分の意識”さえ変えることが出来ないのが、殆どの人間。
なのに、革命児さんは違う。ガンガン他人の意識を変えてしまう。
僕は、革命児さんを見て強烈に思う。
革命家の仕事とはなんぞや?という答えが明確にそこにはある。
きっと、ホーチミンもチェ・ゲバラも毛沢東も坂本龍馬も同じ感じような人格だったのだろう。
本にも書かれていることですが、
実は、革命を起こすのに、銃はいらない。
革命は、武器を持って暴れることではなく、
政府をひっくり返し混乱を招くことでもなく、
大衆を引き連れてデモを起こすでもない。
革命家の仕事ととは、
という一言に尽きる。と。あとの上モノは問題じゃないのだ。
「お前は、オレの生き様みておいて、このままでいいのか?どうやって生きていくつもりだ?」
という声を回りにいる奴にわかり易い言葉で、鼓膜に届くまでしっかり響かせ、行動にうつさせる。ということが革命の第一歩なのだと思う。
革命家、島岡強さんの生き様をみて、僕の【ハゲ革命】なんて文字が同じブログ内にあるのも恥ずかしい限りだ、フザけたこと書いてすみません。。
というわけで告知です!!
革命児さん、今、日本にいます!!!
お時間ある方は下記の展覧会へGO!!!
☆第5回横浜展☆
▼期間:2014年4月26日(土)~5月6日(火祝)
▼会場:ギャルリーパリ@日本大通り
横浜市中区日本大通14 三井物産ビル1F TEL:045-664-3917
▼入場無料(休廊日なし、連日開催!)
▼交通アクセス:JR根岸線「関内」駅南口下車、徒歩5分、
横浜市営地下鉄「関内」駅下車、徒歩5分、
みなとみらい線「日本大通り」駅3番出口すぐ
☆第7回名古屋展☆
▼期間:2014年5月10日(土)~5月18日(日)
▼会場:サロンギャラリー余白@栄
名古屋市中区栄4-17-30 TEL:052-262-5454
▼入場無料
★今回は、9日間です!(休廊日なし、連日開催!)
▼交通アクセス:地下鉄栄駅13番出口(中日ビル前)より徒歩7分、
地下鉄矢場町1番、または6番(松坂屋本館前)出口より徒歩7分
久屋大通より東に一筋入った武平通り沿い
可世木病院、珈琲のコメダを目標にいらしてください。
(ギャラリーは道路を渡ったところにあります)
ということで、是非あなたも革命児のアツい生き様をその目に焼き付けて下さい!!会期中はいると思います!
では、長文にお付き合い、本当にどうもありがとうございました!!
573人の薄毛仲間が育毛状況発信中!→ 役立つ育毛ブログ
ブログランキングに参加しております。貴方のクリックが、僕の育毛につながります。応援おねがいします。→育毛・発毛ランキング
PCの方はコチラからお願いします。にほんブログ村
うおーーーっ!
会いたかったなー。
革命児さん!
残念だー。
まだいますよ!!!横浜へ!
しばらく前にこの本読みました。感動したというより面白かったです。奥様が書いてるんですよね。この方はやはり生で会うとど迫力という感じなんですか??何がどうすごいのより詳しく教えていただけると助かります。
コメント有難うございます!!
そこらへんは僕が直接会ったコチラに書いております。
http://basixth.com/revolutionalis/
さらにタンザニアの日記をご覧いただければと思いますが、
何が凄いかって、
本当に先憂後楽を地でいっておりまして。
本当に、自分<<<<世の中に貢献(アフリカ独立革命)
なのです。言うことは簡単ですが、本当にそれが一挙手一投足に落とし込まれております。
名古屋でもお会いできますでしょうか
はい、行くと思われます!是非!できれば本を読んでからお会いしたほうが革命児さん、由美子さん(本を書いた奥様)の人柄と照らし合わせることが出来て、より良い時間が過ごせるとおもいます。
カツオさん、先日はありがとうございましたです(*´∀`)♪
革命児さんの記事今読みました~!笑
会いに行けばよかったです…
こんなかっこいい男前な人滅多にいないですよ(´・ω・`)
いたら紹介してくださいね…!笑
おーーーっす。こちらこそありがとう!楽しい時間が過ごせました!
とりあえず世界一周に向けて頑張っていこー!おーーー!
革命時に会うにはまず、革命児の本を読みなさい。
そして思い切り飛び込んでおいで。色々と真剣に相談に乗ってくれると思います。