気がつけばもう2015年も3月に突入し、花粉も僕の目鼻に突入し、日々涙鼻水を流しながら、生きております。
はじめまして、井上勝雄(37歳)です。
以前、プロデューサーのおちまさとさんが、年齢と1年の経過の早さが、レコードに似てるとおっしゃっていました。最初は針が大きくぐるーーっと回ってるけど、どんどんその一周は早くなって・・・最後は、、
という。僕なんかが偉そうに評価するのもアレですが、おちまさとさん、とてもステキな表現をされますよね。
因みに先日六本木で、おちさんが歩いているのを見かけました。スラっとしていて、背が高くお洒落でめちゃカッコ良かったです。顔面以外。すみません。
まさしく37歳も半分を過ぎたカツオ。人生折り返し地点を過ぎてる可能性大で、レコードの針もど真ん中あたり。
待ってるわけですよ、当の本人だけじゃなくて家族友人も。
サビの部分まだ?
って。
どーなんでしょ?
AメロBメロ、ちっちゃな紆余曲折メロディからのサビ。
「こっから盛り上がるところじゃね?」
という予感を、毎年感じながらの2015年。
でも、なんかとりあえず滑り出しは良い感じです。
これはひとえに僕が年始に決めた目標「徹底的に怠ける」というのが効いてると思われます。(→その日記)
因みに今年の目標はこちら
●夕方6時以降の食事やめます。
●スマホでFacebookやめます
●知ったかぶりやめます。
●LINEグループやめます。
●お菓子やめます。
これらを断って
●サロン新規出店
●通販事業をスタート&起動に乗せる(新商品2つ作る)
●健康な体を作る
この3つのメロディを最終的にカッコよく奏でる。
というのが目標から得られる結果です。
僕のようなプロプランナーってのは結果もしっかり明確なんで。
よくある素人プランナーがやる間違いですけど、
例えば「今年は英語をマスターする!」ではダメなんですよね。
もう一歩踏み込まないと。
英語マスターして、「キャリアアップ」だったり「外国をもっと楽しむ」だったりという結果をしっかり描かないと。
じゃないと、万年Aメロなわけですよ。
で、これを踏まえての1,2月の進捗状況を確認する作業に入るわけですけど、これはいわゆるメロディラインの調整ですよね。
僕が指揮者なわけですからね。この曲の。
●夕方6時以降の食事やめます。
→普通に食べてます。
●スマホでFacebookやめます
→ほぼ辞めてます。
●知ったかぶりやめます。
→結構気をつけてます。
●LINEグループやめます。
→達成してます。(一時的なもの、家族、仕事関連はやってますが、これは辞めるつもり無いので)
●お菓子やめます。
→あらためてポッキーにハマってます。
ご覧のように、ここ2ヶ月間適当に指揮棒を振っててわかったんですけどね、
これ、
●サロン新規出店
●通販事業をスタート&起動に乗せる(新商品2つ作る)
●健康な体を作る
につながってねぇーや(笑)。
だからだわーー、サビこないの。
この楽譜書いたのだぁれ?
もっとね、本質的なところが何なのかを追求しないと。
カツオバンドの強みを決めないと。
それを軸にしてサビまでガッツリもっていかないと。
というわけで、いまさらながら読書を始めてます。
名づけて今更読書。
過去に爆発的に売れた書籍を今更ながら読んでみます。
売れたからには何かしらの原因があったと思うんで。
で、手始めに、ブックオフで100円で売ってたコチラ
(アマゾンだと1円からだ。。「流行る」ってある意味怖いね)
あのね、かなり驚きでした。
「この稚拙な文章まじで??!よく売れたわ!!小判鮫商法にもホドがあるわ〜!!
ストーリーもありきたりすぎて、先が読めすぎて酷いな、これ!!」
という悪口をLINEで複数の友人に送りつけて、その2時間後に電車内で泣きながら
「さっきの訂正!!これ超おすすめだわ!!こりゃ売れるわ!」
ってまた複数の友人+その他の友人にLINEしてました。面倒臭かったけど、それぐらい感動したし勉強になる本でした。
そしてこれ書いてて思ったけどLINEグループめっちゃ便利だ。目標変更していいすか?
というわけでまた進捗報告しまーす。
PS この前、妻がポールダンスの発表会に出たんで見に行ったんですけど、ひとつのクラブを貸し切ってて驚きました&世の中にはこんなに多くの女性が自分のセクシーさを表現したい!と思っていることにも気がつけて良かったです。

>> 僕のハゲ仲間たち <<
僕が4ヶ月で育毛を克服したときのブログはこちらから
最新記事をメールでお届けします♪