自分で言うのもなんですが前回のエントリーで書いた
というのに気がつけて、文字にまで落とし込めたのは
実は僕にとってかなり大きい事件となりました。
といいますのも、
常々疑問に思っていることがありました。
今世界一周していない僕にとって「常々」とは
仕事であり一緒にプロジェクトに挑戦しているアニキ!だ。
因みに僕らは現在ベンチャー企業を目指している。
つまり僕らの”常々”=ベンチャーとなる。
今若い子はベンチャーではなくStart upという言葉を使うみたいだが
僕らはあえて【ベンチャー】という言葉を選ぶ。
壁にぶつかるのも、土日に働くのも、給料が取れないのも、
楽しいのも、ベンチャーという合言葉を掲げて乗り越えている。
なんだか響きがアドベンチャーっぽくてワクワクどきどきして良いのだ。
そんなアドベンチャーな仕事の帰り道、
すっかり冷たくなった風が僕らの頬を刺していた。
アニキは口を開く。
「ねーかつお、旅∞(たびはち)もベンチャーになるかな?」
「さぁ?ベンチャーってどんな会社のこと言うんですかね?」
というわけで、二人共よく分からず乱用していたことが発覚(笑)
それでも頑張っていこう!とうことで話は強引にまとまる。
でここまで話がずれたが、元へ戻す。
きっと読んでいる貴方も僕がここまで脱線するものだから
どこでずれたか分からないだろう。
「他人の夢と自分の夢はつながっている」
からの流れで
「常々疑問に思っていることがありました。」
その疑問とは・・・ といくつもりだったのに
「常々」のほうに意識がいってしまいました(笑)
とにかく疑問に思っていたこと。
それはアニキ!や僕が以前紹介したタンザニアに住んでいる
革命児もそうなんだけど(その時の日記はコチラ)
たまに出くわす
「人への思いやりがハンパない」人達。
そこまで人のこと真剣に考えなくてもいいっしょ?
というレベルの思いやりスト達。
で、今思ったのはそういう人達ってのは
かなり明確な
◯◯◯したい(やりたい・になりたい)などの夢を持っている人達だと思う。
もしくは自分の夢を成し遂げた人とか。
多分、こういう人達って、人の協力の重要性を身を持って知っているからこそ
他人への思いやりやサポートしたい気持ちが強いんではないでしょうか?
自分の夢を助けてもらったことがある人達。
つまり「自分の夢と他人の夢が繋がった事がある」人達なんだとおもう。
こういう人達は
「これだけ誰かをサポートしたからいつか自分に良い事が返ってくるだろう」
とかは絶対に思ってない。
どちらかというと、恩返し的な人への思いやり。
革命児に関しては、一挙手一投足が革命に関わってる気がするし。
僕はまだまだ叶えたい夢がある。
だからこそ加速させていきたい。
他人を真剣に思う気持ち。
自分の夢が先か?人の夢が先か?
そんな小さい事はどうでもいい。
きっと夢はドミノ倒しのように次々に叶っていくものなのだ。
夢はポツンと一つだけ違う自分の秘密な場所に置いてはダメ。
自分の夢がちゃんと皆の夢と同じ列に入っていることが大切。
あとは勇気を持って最初に見つけた夢をチョンと押してあげればいいのだ。
昔は自分のことばかりだったけど
そんな大人な余裕が出てきた今日このごろ。
僕の夢もそろそろ叶っても良くね?
とやっぱり自分の事がメインに脳裏によぎったりもする。
まだ思いやりストへの道は遠し。
僕らが超おすすめする革命児の本はコチラから
ブログランキングに参加しております。1位になっても僕に金銭もポイントももらえませんが、なんだか元気がもらえます。応援よろしくお願いします。
スマホ・携帯などはこちら → にほんブログ村 旅行ブログ
PCの方はこちら → にほんブログ村
うん。
やっぱり、何かに向かって頑張っている人や、頑張っているひとが周りにいる人ってのは、それが中心となり大きな渦になって、うねりになるんですねー。
僕の周りは平凡すぎて、波は穏やかすぎて…焦ります!
ですねですね!あと頑張っている人の中に身をおいていると、人、お金、時間への価値観がずいぶんと変化しました。
いつも旅先で誰かに助けられます。
(っても、まだ中国から出てませんが・・・)
そのときいつも思い出すのが「ペイフォワード」
(映画にありましたよね)
見返りを求めず、優しさのバトンを渡していく・・・
私もそんなバトンを渡せる人になりたいです。
チャオさんやかつおさんの後押しで一歩が踏み出せる人が沢山出てくるといいなぁ
えーー!わかめさんまだ旅中!!早く戻ってきてくださいよー。
多分、旅中気が付かないうちに多くの人にバトン渡してると思いますよ!バトンはもらってばかりじゃ、持てあましてしまいますので!
僕は後押ししてませんが、アニキは皆の背中をバンバン押しまくっていると思います。
おーやっぱりそうなんですね~!
10年くらい世界旅して、自分のやりたい事に貪欲な人と最近出会って、、、
私なんかでも感じる、それはもう今まで出会った人と比べもんにならんくらいのすごい人で、、、
そんなやり尽くした感のある方に、今後の夢は何ですか?って聞いたところ、
やはり、『自分は色んな経験をしてきたので、人の夢ややりたい事の1番の近道を教えてあげたい』っておっしゃってましたぁー。
ほんとカッコイイ。
昔は、そういうことを言う人は全く信用できなかったのですが(笑)、今は心底尊敬できるようになりました。なぜなら、本当にそういう風に思っている人を身近に見つけ、そして僕も実際に助けてもらっているからです。
すごいっすよね、ほんと。
自分の為でなく、人の為になにかしたい。
私も損得なしにそう出来る人になりたいです!!
もっと早くそんな境地に立ちたかった。
そしたら嫌な人間にならずにすんだのに…
そういう人になるの超カンタンですよ。僕は旅∞(たびはち)に関わり損得なしに考えることが出来るようになりました。まぁ損をするってのはなにか持っている人の発想ですしね。僕なんか何ももってないから、損すること無いんで(笑) あと全然遅くないですよ!是非中野のカフェに遊び来て美味しいコーヒーでも飲みにきてください!
夢ってありきたりですけど、何なんでしょうね。
叶ってしまった瞬間、夢じゃなくなるのかな?
夢の繋がりってなんかカッコイイですね。
でもそれって絶対に横に繋がってないと無理じゃないですか。
カツオさんやチャオさん見たく、チームとして動いてたら
実現する可能性めっちゃ高いと思います。
縦社会に生きてたら無理でしょうね。
だって縦に並んだら手を繋げませんし、誰か転びますからねwww
とりあえず、年末ジャンボ当てたい!それが一番近い夢ですw
なんか夢って気がついたら叶ってる感じなんですかね?僕も大きな夢って叶えたこと無いのでわからないっす。。
繋がりが横かわからないですけど、例えば、革命児の目標というか革命には、超端っこの端のほうでお手伝いさせてもらえたら嬉しいとかは思います(本の販売のお手伝いとか)。
年末ジャンボ夢はでかいですが代金の半分は税金なので、納税しすぎないように気をつけてくださいw